スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
フィギュアスケート教室 ―ジャンプ編― 見分けるコツその②
[No.1809] 2013/01/29 (Tue) 08:52
フィギュアスケートを見るのは好きだけど、ジャンプの見分け方が分からない人向けの解説動画をの続編を紹介します。
今回は、ジャンプに癖の少ない安藤美姫選手を中心に進んでいます。
見分けの難しいFとLzの違いを、美姫ちゃんのスタンダードな跳び方と、イリーナ・スルツカヤさん、アレーナ・レオノワ選手の特例を出して、分かりやすく紹介しています。
動画の中でコンビネーションジャプの見分けにも触れていますが、セカンドジャンプはTかLoの2種類しかないので、これは違いが明確だと思います。
最後に練習問題が出されるのですが、美姫ちゃんの神演技に見入ってしまい、要素を紐解くのを忘れてしまいそうになるので注意です(^▽^;)
今では封印してしまった4S、癖の少ないディレイドジャンプ、流れるようなつなぎとステップ、溢れる気迫…。
ジャンプの天才と呼ばれた少女が一皮剥けて感情表現まで手に入れて、才能爆発させてるキラキラの時代ですよ。
スタイル抜群だし、衣装もお似合いで、見惚れてしまいます。
美姫ちゃんは2季連続の休養となり、今後の進退も明確ではありませんが、彼女はやっぱり特別な才能を持った選手。
後ろ向きな発言も目立ちますが、美姫ちゃんを苦しめるものが少しでも減るといいなぁ(´・ω・`)
オシャレで女性らしい容姿なのに、あっけらかんとサバけた気風のいい美姫ちゃんが好き。
次の演技が見られるその時は、魅力的な美姫ちゃんが戻ってくると信じています。
♪ 続き ♪
美姫はやっぱり素晴らしい選手の1人だと思われる方、
↓コチラをクリックお願いします。 ↓コチラもクリックお願いします♪


(にほんブログ村) (人気ブログランキング)
応援ポチが更新の励みです。ありがとうございます


